【こだわりの逸品を全国展開 特産品EC】第496回 <チーズケーキ・スイーツ専門ECサイト「toroa」> 専門家が高評価、SNSで話題広がり売上好調(2025年5月1日・8日合併号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
とろ生チーズケーキ

とろ生チーズケーキ

 東京都中野区のフードクリエイティブファクトリーは、食を中心とした企業のSNSプロモーション運営などを行うとともに、自社スイーツブランド「toroa(トロア)」を運営している。「極上スイーツを通してくつろぎの時間を届ける」をコンセプトに、原料にこだわった「とろ生チーズケーキ」は、大人気お取り寄せ商品に。成長の要因、反響・広がりなどについて、五十嵐豪社長に聞いた。

◆特徴

 ユニークなおいしさを届けるスイーツブラン「トロア」が特にこだわったのは、原料だという。
 「トロアのチーズケーキは70%が乳原料なので、乳原料のクオリティーで味が決まります。生クリーム、発酵バター、そしてチーズまで北海道産100%。北海道産乳原料を最大限使うチーズケーキをメーカー規模で生産する会社は、ほぼありません。同じような原料でおいしいチーズケーキを作ったとしても、一定規模を超えると販売が非常に難しくなります。当社がもともとSNS運用とクリエーティブ制作の専門会社だったため、120万人がフォローする食のSNSアカウントと、クリエーティブ制作のスキルを総動員して、原料にこだわりすぎたケーキを製造販売できるようになりました」
 こだわりの原料で作られたスイーツを通して届けたいのは、「くつろぎの時間」だ。
 「最上位の概念は『全ての人にくつろぐ時間をお届けしたい』ですが、それではお客さまが食品メーカーに求める価値の提供と遠すぎるので、お客さまに伝わりやすい『一口でとろける極上のおいしさ』を届けることを打ち出しています」


◆反響・広がり

(続きは、「日本ネット経済新聞」5月1日・8日合併号で)

<運営会社概要>
【運営】株式会社フードクリエイティブファクトリー
【ショップ開設時期】2021年2月
【EC運営人数】2人
【ショップ形態】自社ショップ、楽天市場
【配送委託先】ヤマト運輸

五十嵐豪社長

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

こだわりの逸品 特産品EC 連載記事
List

Page Topへ