米国のD2Cブランド「Allbirds(オールバーズ)」は20年1月、東京・原宿に実店舗を開設し、日本に進出した。米国の雑誌「TIME」が「世界一快適な靴」と評したブランドの日本進出に、オープンしたばかりの店舗には、長い列ができた。
「Allbirds」が多くのファンを生んでいるもう一つの要素は、「サステナブルなモノ作り」。代表的なアイテムとなっている「ウールランナー」は、最高級のメリノウールを使用しており、靴ひもに再生ポリエステル、インソールには石油ではなくヒマシ油を用いて炭素排出量を抑えている。
他にもユーカリの木やサトウキビを原料に靴を開発しており、化学原料を徹底的に排除している。
(続きは、「日本流通産業新聞」3月26日号で)
【人】〈Allbirds 蓑輪光造マーケティングディレクター、石井孝憲ECシニアマネージャー〉/「Allbirds」にCSRはない
記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。
- 「人」 連載記事
- List
- 【人】 〈アルページュ 野口麻衣子代表取締役社長〉/EC売上38億円ヒットブランドを作る秘訣(2022年7月28日号)('22/07/28) (1779)
- 【人】 〈エレファント 山口武代表取締役〉/「通販」への熱い思いが原動力(2022年7月21日号)('22/07/21) (1778)
- 【人】 〈クイックゲット 平塚登馬代表取締役社長〉/次の20年の購買体験を生む(2022年7月14日号)('22/07/14) (1777)
- 【人】 〈DROBE 山敷守CEO〉/1.8倍成長のパーソナルスタイリングサービス(2022年6月2日・9日合併号)('22/06/02) (1772)
- 【人】 〈マクアケ 中山亮太郎代表取締役社長〉/新たな商流作りに邁進(2022年5月19日号)('22/05/19) (1770)
- 【人】 〈DORAYAKI 塚本洸介社長〉/ユーチューバーのヒカルが出資(2022年5月12日号)('22/05/12) (1769)
- 【人】 〈愛しとーと 岩本凌社長〉/「自分を良く見せない」 (2022年4月21日号)('22/04/21) (1767)
- 【人】 〈ユカシカド 美濃部慎也CEO〉/スラム街で「栄養」の重要性を実感 (2022年3月24日号)('22/03/24) (1763)
- 【人】 〈エクスプライス 稲積憲代表取締役社長〉/さらなる飛躍へ変革進める (2022年3月10日号)('22/03/10) (1761)
- 【人】 〈BEENOS 直井聖太CEO〉/変化に翻弄されないシンプル思考が鍵 (2022年1月27日号)('22/01/27) (1755)
- 【人】 〈タンスのゲン 橋爪裕和常務取締役〉/20周年控え決意新たに (2022年1月13日号)('22/01/13) (1753)
- 【人】 〈澤井珈琲 澤井理憲常務取締役兼店長〉/顧客対応は全て自分で (2021年12月2日号)('21/12/02) (1750)
- 【人】 〈高木竜作氏(個人事業主)〉/今でも「挑戦」を大切に (2021年11月11日号)('21/11/11) (1747)
- 【人】 〈鶴見油脂 國分雅輝 市原営業所所長〉/唐辛子農家と会社員を兼務(2021年10月21日号)('21/10/21) (1744)
- 【人】 〈Spelldata 竹洞陽一郎代表取締役社長〉/「必ず結果を」信念に(2021年9月30日号)('21/09/30) (1741)
- 【人】 〈アクシージア 段卓代表取締役〉/人とのつながりがターニングポイントに(2021年9月23日号)('21/09/23) (1740)
- 【人】 〈TAKEO 齋藤健生CEO〉/「営業苦手」なCEOが躍進けん引(2021年9月2日号)('21/09/02) (1737)
- 【人】 〈ブルーク 青松敬介代表取締役CEO〉/金融の経験が管理意識に(2021年7月8日号)('21/07/08) (1731)
- 【人】 〈エアークローゼット 天沼聰社長〉/「時間」を大切にし40%増収(2021年6月3日号)('21/06/03) (1726)
- 【人】 〈ユナイテッドアローズ 藤原義昭 執行役員 CDO DX推進センター担当本部長 兼 同デジタルマーケティング部部長〉/2つのDXがミッション(2021年5月27日号)('21/05/27) (1725)
- 【人】 〈Bonchi 樋泉侑弥社長〉/若い力で農業に革新を(2021年5月20日号)('21/05/20) (1724)
- 【人】 〈TENTIAL 中西裕太郎CEO〉/10倍成長「挑戦をスタンダードに」('21/04/15) (1720)
- 【人】 〈オプスデータ 中野賀通代表取締役社長〉/地方の惨状知り、地域課題解決型サブスク開始('21/04/08) (1719)
- 【人】 〈Smash 石山真也代表取締役社長〉/新卒1年目で新会社社長に('21/04/01) (1718)
- 【人】 〈KAPOK JAPAN 深井喜翔社長〉/選んだ道が正解になる('21/03/04) (1714)
- 【人】 〈ANDART 松園詩織社長〉/アート文化をスタンダードに('21/02/04) (1710)
- 【人】 〈バイドゥ 事業企画・営業本部 百度事業部 ディレクター 國井雅史氏〉/インバウンド消滅で苦しむ企業を助けたい('21/01/28) (1709)
- 【人】 〈ファナティクス・ジャパン 川名正憲代表〉/「ファン目線」でスポーツECに革新を('21/01/21) (1708)
- 【人】 〈ネクストトゥエンティワン NC(ネットコマース)事業部 宇根隆通統括ディレクター〉/何事も経験チャレンジを('20/12/03) (1704)
- 【人】 〈日本テレビ放送網 筒井亥彦グローバルビジネス局通販事業部長〉/独自の商品、企画を創出('20/11/19) (1702)
- 【人】 〈TRiCERA 井口泰CEO〉/子役時代の挫折乗り越え世界へ('20/10/29) (1699)
- 【人】 〈ガッツ WEBSHOP担当 中辻晃生氏〉/地道なクリエーティブ活動で大賞受賞('20/10/22) (1698)
- 【人】 〈subsclife 町野健代表取締役社長〉/サブスクで「家具のZOZO」狙う('20/10/15) (1697)
- 【人】 〈吉乃川 横本昌之経営戦略部課長〉/大の日本史好きが老舗蔵元支える('20/09/10) (1692)
- 【人】 〈オーチ 赤尾翼代表取締役〉/子ども服ブランドのマスクが大反響('20/09/03) (1691)
- 【人】 〈青山商事 デジタルコミュニケーションヘッドオフィス 藤原尚也ゼネラルマネジャー〉/商品を軸にデジタル戦略を展開('20/07/23) (1687)
- 【人】 〈ミルズインターナショナル 櫻井聡社長〉/社長業の傍ら、地域貢献に尽力('20/07/16) (1686)
- 【人】 〈スクロール360 鈴木康晴 取締役 営業部部長〉/「次の未来に再度挑む」('20/07/09) (1685)
- 【人】 〈プラスアルファ・コンサルティング 山崎雄司 執行役員カスタマーリングス事業部副事業部長〉/社会貢献の思い抱いて('20/06/11) (1681)
- 【人】 〈Sparty 深山陽介CEO〉/パーソナライズブランドの第一人者狙う('20/05/28) (1679)
- 【人】 〈ピチカートデザイン セールス 高島裕也氏〉/業界の危機にECで対抗('20/05/21) (1678)
- 【人】 〈オアシススタイルウェア マーケティング担当 根本恵里奈氏〉/新卒マーケターが孤軍奮闘、売上3倍に貢献('20/04/24) (1675)
- 【人】 〈coporii 丸山絢子代表〉/プログラミング学習を推進('20/04/16) (1674)
- 【人】 〈ソーノカスタマーマーケティング 園和弘社長〉/ヒット商品を入社2カ月で('20/04/09) (1673)
- 【人】〈Allbirds 蓑輪光造マーケティングディレクター、石井孝憲ECシニアマネージャー〉/「Allbirds」にCSRはない('20/03/26) (1671)
- 【人】 〈Macbee Planet(マクビープラネット) 小嶋雄介代表取締役〉/会社で「夢」の実現を('20/03/19) (1670)
- 【人】 〈ミドルマン 三澤透社長〉/「コムスン事件」処理が糧に('20/03/12) (1669)
- 【人】 〈楽天 三木谷浩史社長〉/番組で垣間見えた父親とGAFAの存在('20/02/27) (1667)
- 【人】 〈イーシーキューブ 金陽信社長CEO〉/セキュリティー意識向上を推進('20/02/20) (1666)
- 【人】 〈プラネティア 鎌形諭社長〉/商品の魅力を現地の言葉で('20/02/13) (1665)
- 【人】 〈ランクアップ 小松三季人 JobraNch事業部/責任者〉/理念を通して幸せに貢献('20/02/06) (1664)
- 【人】 〈キッズ・ラボラトリー 青柳陽介代表取締役社長〉/サブスク支援企業から玩具のサブスクで起業('20/01/23) (1662)
- 【人】 〈キューアンドエー 安達あける 最高幸福経営責任者〉/幸福度向上の働き方改革を推進('20/01/16) (1661)
- 【人】 〈マクアケ 坊垣佳奈 共同創業者・取締役〉/ ”応援購入”の浸透を推進('20/01/09) (1660)
- 【人】 〈アドビシステムズ デジタルメディア事業統括本部専務執行役員 神谷知信統括本部長〉/サブスク化推進に大きく寄与('19/12/05) (1657)
- 【人】 〈CODE SHARE 南出憲吾取締役副社長〉/”売らないライブ配信”でEC売上拡大('19/11/28) (1656)
- 【人】 〈Zホールディングス 川邊健太郎社長〉/「なすべきことを成す」('19/11/21) (1655)
- 【人】 〈ヘルシーネットワーク 多和田幸広 営業本部営業二部次長〉/10倍の規模に成長した20年('19/11/07) (1653)
- 【人】 〈佐川急便 本村正秀社長〉/不在対策、一緒に構築('19/10/24) (1651)
- 【人】 〈「GINZA」元編集長 中島敏子氏〉/楽天に「ファッションのレベルアップ」を期待('19/10/17) (1650)
- 【人】 〈山本食品 山本豊代表取締役社長〉/わさびを、もっと、おもしろく('19/10/03) (1648)
- 【人】 〈オアシススタイルウェア 中村有沙代表取締役〉/「人事」からアパレル会社の代表に('19/09/26) (1647)
- 【人】 〈やしろ消費者情報研究所 八代修一代表〉/顧客対応の経験を助言('19/09/19) (1646)
- 【人】 〈グローブ・トロッターアジアパシフィック 鎌田啓之執行役員CIO〉/「現場の手触り感」に楽しさ('19/09/12) (1645)
- 【人】 〈アスクル 元代表取締役社長 岩田彰一郎氏〉/退任後、一番伝えたかったメッセージ('19/09/05) (1644)
- 【人】 〈メルカリ 小泉文明取締役社長兼COO〉/愛着ある鹿島を活性化('19/08/22) (1642)
- 【人】 〈オネストフード 佐藤淳社長〉/すべての動物と家族の幸せのために('19/08/01) (1640)
- 【人】 〈ヴァレイン 谷内健吾社長〉/「『好き』を生かして売りたい」をかなえる('19/07/25) (1639)
- 【人】 〈公益社団法人日本通信販売協会 調査役 植木正樹氏〉/景表法関連の相談に対応('19/07/18) (1638)
- 【人】 〈楽天 河野奈保常務執行役員CMO〉/楽天を理解してもらうきっかけに('19/07/11) (1637)
- 【人】 〈スナックミー 服部慎太郎CEO〉/おやつに新たな付加価値('19/06/20) (1634)
- 【人】 〈カラーズ 佐久間敏雅代表取締役社長〉/「売る」より悩み解決へ('19/06/13) (1633)
- 【人】 〈商品企画コンサルタント 小西正史氏〉/「コンビニ食は体に悪い」を払拭('19/06/06) (1632)
- 【人】 〈ジュピターショップチャンネル 新森健之代表取締役社長〉/商品、番組で原点回帰を徹底('19/05/30) (1631)
- 【人】 〈宮崎県都城市 池田宜永市長〉/経営感覚でふるさと納税日本一に('19/05/23) (1630)
- 【人】 〈サードウェーブ 榎本一郎取締役副社長〉/若い世代に魅力訴求('19/05/17) (1629)
- 【人】 〈ビジョナリーホールディングス 執行役員デジタルエクスペリエンス事業本部本部長 ECエバンジェリスト 川添隆氏〉/情報発信するメリットがある('19/04/18) (1627)
- 【人】 〈FABRIC TOKYO 森雄一郎代表取締役社長〉/D2Cで"体験"を売る('19/04/12) (1626)
- 【人】 〈ソフマップ 渡辺武志社長〉/”やらなかった責任”が原動力('19/03/07) (1621)
- 【人】 〈ピーステックラボ 村本理恵子代表取締役社長〉/所有からシェアの時代に('19/02/28) (1620)
- 【人】 〈テモナ 代表取締役/日本サブスクリプションビジネス振興会 代表理事 佐川隼人氏〉/倒産危機からサブスク転換を決意('19/02/14) (1618)
- 【人】 〈ランクアップ 岩崎裕美子社長〉/悩みの数だけ会社を興す('19/01/31) (1616)
- 【人】 〈通販総研 辻口勝也代表取締役社長〉/リピート施策のヒントに('19/01/24) (1615)
- 【人】 〈ディーライズ 貴島康博代表取締役社長〉/売上高150億円へアクセル('19/01/10) (1613)
- 【人】 〈バルクオム 野口卓也CEO〉/満を持してのヘアケアの勝算('18/12/14) (1611)
- 【人】 〈フィッティン 本間佑史子代表取締役社長〉/セミオーダーで日本一に('18/11/29) (1609)
- 【人】 〈エアークローゼット 天沼聰 代表取締役社長兼CEO〉/”レンタル”をやりたいわけではない('18/11/08) (1606)
- 【人】 〈Arinos 古家由也代表取締役社長CEO〉/ゼロから1を最速で生み出す('18/11/01) (1605)
- 【人】 〈ハルメクホールディングス 宮澤孝夫代表取締役社長〉/シナジー創出、成長力高める('18/10/25) (1604)
- 【人】 〈オムニチャネルコンサルタント 逸見光次郎氏〉/”大崎”が縁で千趣会にジョイン('18/10/18) (1603)
- 【人】〈オイシックス・ラ・大地 奥谷孝司 執行役員統合マーケティング部部長 チーフオムニチャネルオフィサー〉/マーケターも大谷翔平目指せ('18/07/06)