【ヒットの秘密】ロングセラーヒット<「おしっこ吸う~パット」>/便座裏の汚れ防ぐ累計310万個を販売(2025年4月24日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
「おしっこ吸う~パット」10個入り

「おしっこ吸う~パット」10個入り

 生活用品のサンコー(本社和歌山県、角谷太基代表)は、2002年から販売を開始した「おしっこ吸う~パット」が24年4月までに累計310万セットを販売するロングセラーとなっている。
 便器の縁に貼り付けて使用する。便座との隙間を埋めて、尿の漏れ伝いを防止、跳ね返り汚れを減らし、掃除の負担を軽減する。トイレトレーニング中の小さな子ども、浅く腰をかけてしまいがちな高齢者のいる家庭で好評を得ているという。
 開発のきっかけは、同社の別の商品を使っている人から寄せられた「便器の隙間汚れの対策に生理用ナプキンを使っている」という話だった。
 発売当初、説明だけでは営業先の理解を得られず、サンプル配布で販促活動を行った。
 汚れるのが当たり前と思われていた便器の縁や便座裏の掃除の負担だけでなく、臭いも軽減できる利点もある。
 使ってみた人からは喜びの声が上がり、体験談が広まりを見せた。
 サイト流入は商品名での検索が多い。10個入りを使い切ってしまい、次回には100個入りを購入するケースも多いようだ。
 顧客の声を拾い上げながら厚みや形状を改良し、12年に現在の形になった。はがしやすくなるようにつまみを付け、粘着力を調整してある。便器の形は時代やメーカーによって異なるため、多くの家庭で使用できるように設計した。現在は、トイレトレーニング中の子どもがいる家庭にターゲットを絞った形状の新商品開発を進めている。
 10個入りの販売価格は税込420円。

便器の縁に貼り付けて使用する

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

ヒットの秘密 連載記事
List

Page Topへ