2021年EC市場展望
- 2021/01/21
- 日本ネット経済新聞
- 2021年EC市場展望
事業者に聞く!(2021年の事業戦略)

アズワン
代表取締役社長 井内卓嗣 氏
25年までに商品数700万点へ
アズワンの21年3月期のEC売上高は、前年より20億円増となる157億円の見通しだ。品ぞろえの拡大と物流の強化が増収要因となった。20年5月には新物流拠点「スマートDC」が本格的に稼働。商品在庫の拡大と同時に、倉庫内の自動化による出荷スピードの向上も増収に寄与した。20年9月末時点で商品数は460万点に拡大し、25年までには700万点にしていく計画だ。井内卓嗣社長に話を聞いた(インタビューは12月17日実施)。
21年3月期のEC売上高は、前期実績の20億円増となる157億円で着地する見通しだ。中間期を振り返ると、大手ECモールなどへの卸販売や、自社ECサイト「アクセルショップ」の販売が好調だった。20年5月に稼働した新物流拠点「スマートDC」により、豊富な在庫を保有できるようになったことも増収につながっている。従来に増して多種多量な商品を一括してオペレーションできた。これにより他の流通ルートが在庫切れしても、当社は豊富な在庫から機会ロスを軽減しつつ販売することができた。
売上拡大と同時に、利益体質の強化にも取り組んでいる。DXなどによる業務の効率化がポイントで、RPAでは月間で約2500時間を削減。RPAは、IT部門が自社開発するだけでなく、各部門で現場の社員が作り込めるまで教育している。自社の業務効率に活用するだけでなく、その成果をもとに、販売店やユーザーの反復作業の解決のための外販も始めた。
(続きは、「日本ネット経済新聞」1月14日号で)
- 2021年EC市場展望
- List
事業者に聞く!(2021年の事業戦略)

もち吉

ビームテック

高島屋

ビタブリッドジャパン

バルクオム
21年の中国越境EC市場予測

JUTOU

東海大学
越境EC

キレイコム
D2C
.jpg)
ペンシル

天真堂

動画メディア「ECの未来」
DX デジタルトランスフォーメーション

メンバーズルーツカンパニー

Macbee Planet

Dai

さくら
SDGs

一般社団法人 ジャパンEコマースコンサルタント協会
セキュリティー

ラック
ECモール対策

アグザルファ

日本ECサービス

ECネットワーク
法規制

売れるネット広告社
