トラブル
- 消費者庁/痩身効果に根拠なし/TBSグロウディアに措置命令('21/01/18)
- 消費者庁/kanaelに6カ月間の業務停止命令('21/01/14)
- 消費者庁/Xマス控え注意喚起/人気ゲーム機の偽販売サイト('20/12/18)
- 〈消費者委員会〉 不当表示への対応を議論/コロナへの効果効能うたう表示が問題に('20/12/18)
- 〈定期購入規制〉 LPで価格・条件を一体表示に/「広告単価増」「禁止行為を明確に」の声('20/12/17)
- PayPay/2000万件の被害か/サーバーに不正アクセス('20/12/11)
- 消費者庁/EC相談件数12%増/消費者教育の分科会を初開催('20/12/04)
- 〈消費者委員会〉 フィッシング被害を議論/ECサイトのなりすましは9割に('20/11/19)
- 消費者庁/法改正で押印不要に/特商法違反の被害届け出('20/11/06)
- 消費者庁/痩身下着に課徴金/2商品、金額は6523万円('20/10/30)
- 消費者庁/トルトに納付命令/課徴金2961万円支払い命令('20/10/30)
- 消費者庁/偽のECサイトで注意喚起/偽ダイソンで被害急増('20/10/30)
- 消費者庁/注意喚起をウェブで/次年度概算要求はデジタル化が主題('20/10/09)
- 〈消費者委員会〉 SNSの問題を議論/5年間で相談件数が2.5倍に('20/10/08)
- 【やらせレビューの闇】 アマゾンで競合商品に”☆1”/福岡簡裁が罰金命令も、被害止まず('20/10/03)