【ペット通販 特集】市場は参入急増から淘汰へ(2025年1月1日新年特大号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 近年急拡大しているペット通販市場。ここ数年は、新規に参入する企業が多く見られた。24年も引き続き参入は多かったが、淘汰される企業も目立った。一方、これまで順調に業績を伸ばしてきた企業は、24年も総じて好調だったようだ。本特集では、成長企業の動向の紹介や、D2Cペットフードで急成長する2社の対談を通して、25年のペット通販市場を占う。「療法食」や「エイジングケア」「卸展開」「海外展開」などが、25年のペット通販市場のキーワードとなりそうだ。

(続きは、「日本流通産業新聞 1月1日新年特大号で)

■掲載記事
・【ペット通販 特集 <インタビュー>】 <?おやつ?以外の拡充に注力> イリオスマイル 川口志穂社長/「無添加=イリオスマイル」を目指す
・【ペット通販 特集 <記者の目>】イリオスマイル/川口社長の接客
・【ペット通販 特集】マーケティングパートナー/新拠点設立で生産効率倍増/自社ブランド比率は40%に
・【ペット通販 特集】トライザ/認知症診断ツールを活用/サンプル品の無料提供も開始
・【ペット通販 特集】MEDICAT/新たに「愛犬」の需要を/6月には消臭スプレーを発売
・【ペット通販 特集】猫壱/「バイアマゾン」が80%増/卸の展開も大幅強化
・【ペット通販 特集】MIRANEST/インスタのフォロワーは3倍に/モニター募集で認知拡大
・【ペット通販 特集】PETOKOTO/療法食の処方と販売を開始/「ペトコトペット保険」の取り扱いも
・【ペット通販 特集】帝塚山ハウンドカム/自社商品の拡充に注力/24年は30種類を発売
・【ペット通販 特集】Buddycare/提携動物病院は1300超/フレッシュフードの生き残りを
・【ペット通販 特集】カラーズ/新しい差別化を/24年5月からは猫用品の拡充も
・【ペット通販 特集 <注目ペットEC対談>】バイオフィリア 岩橋洸太社長×犬猫生活 佐藤淳社長/今後の成長は「海外」と「卸」がカギ

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ