【本紙調査〈住設・インテリアEC〉ライブコマース取り組み状況】 ライブコマースに手応え/視聴者との一体感、ノウハウ蓄積へ

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 本紙はこのほど、住設やインテリアのEC事業者にライブコマースやライブ配信への取り組み状況を調査した。回答のあった9社はともに20年3月以降から開始しており、ECへのコンバージョン率に手応えを感じている一方で、人材、配信時間、内容、事前告知などに課題を感じている事業者も多かった。取り組んでいく中でノウハウの蓄積を目指しており、配信側と視聴者との一体感がCVを高める一つの要因になっている。

■インスタライブ多く

 各社が配信で使用しているのは「インスタライブ」だ。インスタグラムのフォロワー数が、視聴者数や配信後の閲覧数のベースになっている。
 配信時間も視聴数に影響を与えているという。15分程度の短い配信よりも、30~40分程度の長い内容のほうが効果的とする企業が目立った。ただ、販促を狙って配信しても、購買に直接結び付くとは限らないのが現状のようだ。

(続きは、「日本ネット経済新聞」12月10日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ