ヤマトホールディングスは5月21日、新会社「SustainableSharedTransport(サステナブルシェアードトランスポート、以下SST)」を設立した。SSTでは、荷主企業や物流事業者をつなぐ、共同輸配送のオープンプラットフォームを提供。企業間の垣根を超え、「物流の2024年問題」の解決に取り組んでいくとしている。SSTの代表取締役社長を務める高野茂幸氏に、設立の狙いと今後の取り組みについて話を聞いた。
続きは「日本ネット経済新聞」の新ウェブメディアで!
下記リンクから閲覧できます。
【ヤマトホールディングスの新会社】 Sustainable Shared Transport 高野茂幸社長/荷主と物流つなぐPFを提供(2024年7月11日号)
関連リンク・サイト
記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。