〈住設訪販企業〉 住設訪販2桁成長相次ぐ/キャンセル率改善で増収も

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 リフォーム・太陽光発電の住設訪販企業が相次いで2桁増収を続けている。本紙がまとめた売上高ランキングによると、新日本住設は前期比52.9%の増収、日本eリモデルは同37.0%の増収だった。みらい住宅開発紀行は同35.0%増の伸長をみせた。背景には、営業社員の人材確保や育成、営業の仕組み化・標準化などへの取り組みが成果を上げている。キャンセル率の改善も寄与している。営業力の強化や、キャンセル率の改善で増収になった企業など、主要各社の施策を取り上げる。

■即決営業を回避

 太陽光発電やエコキュートのテレアポ訪販を行うリベラルソリューション(本社東京都、下田穣社長)は14年から、即決型の営業をやめ、段階を踏んでの営業手法に切り替えた。
 同社では以前、月100件の契約のうち20件のキャンセルがでることがあったという。キャンセルになった原因を分析すると「即決型の営業」が要因になっていた。14年から改善に向けて動き出し、5年前に比べると現在では、大幅にキャンセル率を改善。現在は、月3%程度で、クーリング・オフも月に1回あるかないか、という数字になっている。
 キャンセルになる要因を一つ一つ潰していく方法を取り、特にアポインターに意識させているのは、「夫婦が同席できる日時」の確認。アポイント後は、顧客へのフォロー体制として、コンプライアンスセンターを社内に設け、契約の確認をした。
 アポイントが取れた顧客との商談時には、太陽光発電の営業にきた旨をきちんと説明。昨今の太陽光発電の営業では相見積もりになるケースも多く、見積りに記載のある価格の説明もていねいに行う。価格の差でキャンセルになる確率も高いため、「ネットに掲載されている販売価格との比較や当社の強み、営業のサポート力など、当社が行える付帯サービスについても明確に伝えるようにした」(下田社長)と話す。
 同社の20年3月期の売上高は前期に比べ約30%増の50億円になる見込みだ。


■はっきり意思表示を

 オール電化や太陽光発電のテレアポ訪販を行うエイジー・ジャパン(本社千葉県、長岡俊幸社長)は、キャンセル率改善に向けた施策として「はっきりとした意思表示」がポイントとしている。

(続きは、「日本流通産業新聞」1月9日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ