国民生活センター/通販の相談が3割超で最多/訪販は減少、全体の8.3%に

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 独立行政法人国民生活センターがこのほど公表した、全国の消費生活センターに寄せられた相談を集計する「PIO—NET(パイオネット)」に登録された相談件数は、「架空請求」に関する17年度の相談が増えたことで前期比4.4%増の約93.7万件だった。無店舗販売では通信販売が依然として、全体の相談件数の3割を占め、販売形態別では最も高くなっている。一方で訪問販売は、過去10年間で最も少なく、全体の構成比は8.3%となった。

■□■
 パイオネットに登録されている全体の相談件数は、14年から減少傾向にあったものの、17年度は増加に転じた。利用したサイトの利用料の請求など「架空請求」が12年度から再び増加傾向にあり、17年度は前期比約2.3倍の約19万9000件に急増した。
 販売形態別では、通信販売が同2.9%減の31万6084件で全相談件数の33.7%を占めた。特に、「お試し価格」や「初回無料」といった健康食品や化粧品、飲料などの定期購入に関する相談が急増。17年度は前期比約30%増の1万8497件だった。「ネット通販」に関する相談は14年から3年連続で20万件を超えていたが、17年度は前期比9.6%減の18万8984件と減少した。ただ、ネット通販には「デジタルコンテンツ」「アダルト情報サイト」「出会い系サイト」なども含まれており、ただちに通販の相談の増加に影響が多いとは分析にしにくい一面もある。

(続きは、「日本流通産業新聞」9月20日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ