麻産業創造開発機構/大麻活用の勉強会を開催/議員含め約200人が参加(2023年3月23日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 (一社)麻産業創造開発機構(HIDO、事務局三重県、新田均理事長)は3月16日、「産業用大麻(ヘンプ)活用に関する勉強会」を開催した。大麻取締法の改正を見据え、麻産業がGX(グリーントランスフォーメーション)に貢献できる内容などについて講義した。冒頭に、森山裕衆議院議員、城内実衆議院議員が来賓あいさつを行った。同勉強会には、約200人が参加した。
 基調講演では、資源エネルギー庁戦略企画室室長で、内閣官房GX実行推進室企画官の西田光宏氏が、GX実現に向けた取り組みについての説明を行った。
 同団体の新田理事長は、「大麻はCO2の削減効果が非常に高く、1ヘクタール当たり9~15トンのCO2を吸収するといわれている」と述べた。「北海道の実証実験でも高い効果が出ており、日本の荒廃農地に麻を植えれば、大幅なCO2削減につながる」(同)とも話す。「法改正により、過度な栽培規制が撤廃されれば、CBDをはじめ、新たな栽培目的が認められるようになる」(同)としている。
 国内での大麻栽培を目指す(一社)北海道ヘンプ協会では、北海道の輪作体系に、ヘンプを入れることを検討。てん菜畑約6万ヘクタールの3分の1である2万ヘクタールをヘンプ畑にすることにより、CBDオイルやCBDタバコの製造で、約7800億円の経済効果があるとみているという。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ