東京都/行政指導82件2年ぶり2桁/消費生活対策審議会で発表 (2022年9月8日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 東京都の21年度(令和3年度)における特定商取引法や都消費生活条例に基づく「行政指導」の件数は82件で、2年ぶりに100件を下回った。8月31日にオンラインで開催した「第27次東京都消費生活対策審議会第1回総会」で明らかにした。
 特商法や条例に基づく行政処分の内訳は、「業務停止命令」が2件、「指示命令」が2件、「業務禁止命令」が2件、注意喚起を行う「情報提供」はゼロ、「立ち入り調査」の件数は4件だった。
 「悪質事業者通報サイト」では、「悪質事業者」が868件(前年は824件)、「誇大広告」が209件(同170件)、「架空請求」が770件(同596件)だった。通報に基づく行政指導は、悪質事業者が33件、誇大広告が14件、行政処分が1件で、架空請求で事業者名の公表は12件となっている。
 景品表示法に基づく「措置命令」は2件(前年2件)、「指導」は275件だった。
 22年度の主な取り組みとして、不適正な取引行為や不当な表示に対する指導・処分の実態、ネット広告に関する監視を強化する。引き続き、高齢者の被害防止啓発活動を継続実施する。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ