【NBヒット商品 2021】 〈インタビュー〉ユニシティ・ジャパン ChairmansClub Member Double Diamond 平山展子氏、森本浩之氏/同じ気持ちの仲間を作る(2021年8月26日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む
「ダブルダイアモンド」を獲得した平山展子氏・森本浩之夫妻

「ダブルダイアモンド」を獲得した平山展子氏・森本浩之夫妻

■「同じ気持ちの仲間を作る」

「ユニマテ」などの健康食品やパーソナルケア製品でネットワークビジネス(NB)を展開するユニシティ・ジャパンでは20年12月、「Double Diamond(ダブルダイアモンド)」の称号を持つ会員が、日本で初めて誕生した。「ダブルダイアモンド」を獲得した平山展子氏・森本浩之氏夫妻は、「同じ気持ちの仲間を作り、リーダーとして成長させることが、自分たちと組織の成長につながっている」と話す。二人に、タイトル獲得に結び付いた秘訣について聞いた。

■システムが重要

――ユニシティは世界中で展開している。日本で初めて、「ダブルダイアモンド」を獲得できた要因について聞きたい。

平山 私たちのグループは、NBで成長するためのいくつかのメソッドを持っています。それはテクニックではなく、考え方や行動指針です。私たちはそのメソッドを基に、たくさんのリーダーを育ててきました。
ユニシティ・インターナショナルのスチュワート・ヒューズCEOは常日頃、「システムが重要」と言っています。私たちのメソッドこそ、彼のいう「システム」であることに気づき、体系化しました。
もちろん、ユニシティの「ゲノムスーティカル」の理論と、それを形にした製品も、成果の要因です。

■リーダーを作る

――平山さんのグループが持つメソッドとは、何ですか。

平山 一つは、「この仕事は“営業”“販売””勧誘”ではない」ということです。それを、30年伝え続けています。
いい製品があれば売れるかもしれません。ただ、それを販売し、付き合いで登録してもらったとしても、自分ごととして捉えていない人は辞めてしまうのです。そして”押し売り”をする業界という悪いイメージにつながってしまいます。
森本 相手が、製品の購入や会員登録を「自分から望んでいる」ことが前提なのです。そのため、知らない人に興味を持ってもらえるような、伝える力を持ち、それを人に伝えられるリーダーが必要なのです。
平山 私たちが伝えているメソッドの一つに「同じ気持ちの仲間を作る」ということもあります。それは、ひいては「リーダーを作る」ということです。そのためには、リーダーの教育に力を注いでいます。自立してグループ作りが出来るリーダーの育成を図っています。
それが組織の成長につながっています。
森本 かつては、私たちが「ネットワークで成功できるメソッドを持っている」と伝えていると、「成功させてくれる」と思って登録してくる人も多かったです。しかし、私たちが提唱しているメソッドの根幹は、「リーダーになる」という自発的な考えを一人一人が持つことです。
自ら「リーダーになりたい」と考えるメンバーが増えてきたことも、私たちがダブルダイアモンドを獲得できた要因だと思います。

■誰でも分かるよう仕組化

――「システム化した」と言っていましたが、どういうことですか。

 平山 先ほども触れましたが、スチュワートさんは、とにかくシステム化することが重要だと訴えています。スチュワートさんには、もともとトップディストリビューターの経験もあります。そういったこともあり、私たちのいう「メソッド」こそが、彼のいう「システム」なのだという確信につながりました。
私たちは例えば、「誰でもできること」を「子供でも分かる言葉」で伝えたり、より単純化してシステム化したりしています。リーダーを作ることが、ランクアップの条件だということも強く伝えています。
その結果、私たちのグループでは、多くの優れたリーダーづくりに成功しました。傘下のメンバーは、自分と仲間のために続けているので、誰も辞めようとは考えません。継続は達成感と自信につながり、それぞれのリーダーが求心力を持って、人を惹きつけるようになります。
これからも、同じことをやり続けていくので、組織全体として成長できると考えています。

――ダブルダイアモンドとして、次の目標はなんですか。

平山 世界コンベンションの「グローバルリーダーシップイノベーションカンファレンス(GLIC)」を、日本で開催することを目標に掲げています。世界各国で展開するNBの企業でも、これまで日本で世界大会を開催した例はほとんどありません。開催することで、ユニシティのブランド価値も高まります。
コロナのことは置いておいて、何が何でも開催するという気持ちで臨んでいます。そのために、メンバー数やリーダー数、売り上げを上げ、タイトルの獲得数を高めていきます。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ