【トップ営業マンに聞く】アサンテ 金子信一東京営業所所長/0から1を作るのが楽しい(2024年7月11日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 白アリ防除施工のアサンテで東京営業所の所長を務める金子信一さんは、アサンテの中でも目覚ましく活躍するトップ営業マンだ。金子さんは、1日200件以上のドアツードアの訪販を実施して、白アリ防除施工の提案を行っているという。「お客さまに真摯(しんし)に対応し、0から1を作る過程が楽しい」と話している。

■1日200件を訪問

 ─アサンテでの営業マンとしてのキャリアを教えてください。
 アサンテに新卒で入社して、現在8年目になります。八王子などの営業所でシロアリ防除施工の営業を担当し、今年6月に、東京営業所の所長に就任しました。現在は、自分で訪問営業をしつつ、他の営業マンのマネジメントも行っています。
 ─アサンテではどのような営業活動を行っていますか。
 当社では、木造住宅のお宅を訪問して、床下がシロアリによる食害にあっていないか調査し、白アリ防除施工の提案を行っています。当社では、調査から施工までを行います。通常、住宅の新築時には、薬品を使ったシロアリ予防の施工を行いますが、建築から5年で薬品の効果が切れると言われています。床下の調査の際に、築5年が経過していた場合、再度シロアリ防除施工の提案を行っています。
 当社は、提携している農協のエリアをベースに、お宅を一軒一軒訪問して、まずは床下の調査のアポイント取得を行います。お客さまのリストがあるわけではありません。新規の飛び込みで一軒ずつ訪問します。東京であれば、建てられている住宅の間隔が狭いので、1日あたり200~300件を訪問しています。
 平日の日中は留守のお宅も多いです。私の場合、200件訪問して、対面でお話しできるのは半分以下です。そのうち、調査・点検のアポイントの時間をとっていただけるのは、3~10件程度です。


■元気にあいさつが最重要

 ─訪問営業を行う際に、気をつけていることは何ですか。

(続きは、「日本流通産業新聞」7月11日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ