【新日本製薬 後藤孝洋社長】 <22年9月期の通販事業売上高は前期比4.7%増> 美と健康の”新しい”を届ける(2023年10月26日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 新日本製薬の22年9月期の通販事業の売上高は、前期比4.7%増の327億2800万円だった。22年10月―23年6月期(第3四半期)の通販事業の売上高は、前期比2.6%増の254億2800万円となった。23年9月期は、同社の4カ年の中期経営計画(中計)「VISION2025」の2年目にあたる。中計最終年度の25年9月期の売上高目標である500億円の達成に向けた、同社の戦略や今後の展望について、後藤孝洋社長に聞いた。

■EC事業をさらに強化

 ─通販・EC事業の戦略について教えてください。
 当社の22年9月期の通販事業の売上高は、前期比4.7%増の327億2800万円でした。当社では、テレビCM・新聞広告・雑誌などの通販の割合が非常に多いです。
 当社は、シニア・ミドル層のお客さまを中心ターゲットにして展開してきました。シニア・ミドル層とは、コールセンターを通して、コミュニケーションを深めるスタイルを取ってきました。
 人と人とのコミュニケーションが、信頼感を高め、製品の魅力や理解をさらに深めることにつながっていると考えています。
 こうしたモデルはさらに強化を図っています。同時に、EC事業を拡大する戦略にも注力してきました。
 シニアマーケットはまだまだ安定市場ですが、今後「いかに30代以下の若いターゲット層を拡大していくか」という点は、重要な課題の一つであると捉えています。EC事業は、そのための戦略としても、非常に重要な位置づけにあります。
 ECのお客さまとの新しいコミュニケーションのモデルを築くため、ここ3年ほどEC事業に注力してきました。
 ─30代以下の顧客ターゲット拡大の取り組みについて教えてください。
 当社の化粧品ブランド「PERFECT ONE」は、発売から一定期間が経過しており、ミドル・シニア層に定着しています。
 一方で、30代以下に当社の訴求を行う上では、新しいブランドで、新しい世界観を創出することが重要だと考えました。そこで、30代以下をターゲットとした、新ブランド「パーフェクトワンフォーカス」を開発しました。
 「パーフェクトワンフォーカス」を21年秋にリリースして以降、デジタルマーケティングをこれからの当社の強みに変えていくべく注力しました。同ブランドでは、従来の手法である、テレビCM・新聞・雑誌といったオフラインでのアプローチではなく、ウェブマーケティング・SNSマーケティングを中心に行い、新たなターゲットである30代以下の層へのリーチに成功しました。
 さらに、SNSマーケティングと、ドラッグストア展開の親和性は非常に高いです。ドラッグストアでの展開も強化し、現在1万3000店舗ほどで展開を行っています。
 ユーチューバーやティックトッカーによるプロモーションなど、あらゆるSNSマーケティングの方法について、トライアンドエラーを繰り返すことにより、成長を遂げることができています。


■VISION2025を展開

 ─中計「VISION2025」について教えてください。
 「VISION2025」の重点課題として、

(続きは、「日本ネット経済新聞」10月26日号で)

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ