〈通販企業アンケート〉 コロナ禍で8割が増収/業績動向や越境EC、SDGs施策を調査(2021年8月19日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 日本流通産業新聞は「通信販売・通信教育売上高調査〈夏季〉」のアンケートにおいて、コロナ禍の売り上げ動向や今後の売り上げ予測、越境ECやSDGs施策の実施状況などを調査した。
 コロナ禍での通販売上高の変化については、回答者の40.0%が「大きく伸びた」、40.0%が「やや伸びた」と回答した。「やや落ちた」という回答は6.7%だった。「大きく落ちた」と回答した人はいなかった。
 売り上げが伸びたと回答した企業からは、「感染対策商品」「テレワーク関連商品」「下着」「ルームウエア」「食品」「家電」「サプリメント」の売れ行きが伸びたという声があった。一方、「化粧品」「香水」の売れ行きが落ちたという声もあった。
 今後1年間の通販売上高の予測については、「大きく伸びる」が20.0%、「やや伸びるが」56.7%だった。将来の見通しについては、やや保守的な回答が多かった。
 越境ECの実施状況については、「実施している」が32.1%にとどまった。ただ、「検討中」が10.7%おり、コロナ禍で需要が高まる越境ECの準備をしている事業者も一定数いることが分かった。
 SDGsの実施状況については、「実施している」が44.8%になった。「検討中」も27.6%おり、通販業界でSDGsへの関心が高いことが分かった。
 具体的には「売り上げの一部を寄付」「梱包材の見直し」「共同物流の実施」「植林」「太陽光発電の導入」「地域のスポーツ支援活動」「サステナブルな原料の採用」などを実施しているという。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ