10/16東京 新規掘り起こし施策4つの集客ノウハウ教えます!オファー特典付き秘密の事例公開セミナー

カテゴリ:CRM 新規顧客獲得 LTV

① 明日からすぐ使える!CPO効率化・LTV向上に貢献するインターネット広告運用術
② CPAが2倍・3倍はあたりまえ!通販で絶対に成功する為の最先端の手法を大公開
③ 楽天・アマゾンでの「売れる商品の見極め方!」商品開発で新しい販路を開け!
④ 平均年商1億円。1,400社が使う通販システム。売上UPのノウハウ大公開
今回の特別セミナーに参加し、全てを実践すると “必ず”

・レスポンス率が改善します!
・CPAが改善します!
・引上率が改善します!
・CPOが改善します!
・リピート率が改善します!
・購入単価が改善します!
・LTVが改善します!
今回のセミナーでも、インターネットや本に出ていない、
通信販売で売り上げをあげる「コツ」と「いろは」について丁寧に解説します。
皆さまも、きっとご満足いただけると思います。

主催企業名テモナ株式会社
開催日2018/10/16 (火) 14:00~18:00
申込期限2018/10/16 (火) 13:00
参加対象美容・健康通販をされている方、食品通販をされている方、通販事業をご検討されている方
開催地東京都東京都渋谷区渋谷2-12-19東建インターナショナルビル本館9F
参加費用無料
お問い合わせ電話番号:03-6635-6452
ホームページhttps://temona.co.jp/

講演者情報

シナジーマーケティング株式会社
アドレサビリティー事業部 企画開発グループ

光山 誠一(みつやま せいいち) 氏

大手Webマーケティング会社にてWeb広告を中心としたアカウントプランナーに従事し、 ダイレクトマーケティング業種を中心としたコミュニケーション立案を経験。 2014年よりシナジーマーケティング社に入社。CRMのコンサルタントとして従事し、 お客様向けにメールマーケティングやDMPの設計支援を担当。 現在は、広告・CRMの経験を活かし、広告とCRMが連動したソリューションの創出に奔走している。

株式会社売れるネット広告社
コンサルティング部 コンサルタント

金 鎮仙(きん じんそん) 氏

日本生まれ、日本育ち、韓国人。福岡工業大学 卒業。
学生時代はラグビーに励み、同大学ラグビー部の主務として年間約3000万円の部費を活用しラグビー部の運営を任される。
さらに、九州学生ラグビーリーグ主務委員長に抜擢。
その年、完璧なマネジメントと統率力で九州7連覇・全国ベスト12を達成。
得意なプレーは、タックル。

売れるネット広告社入社後は、代表 加藤公一レオの秘書を務め、広報・人事を担当。
現在は、コンサルティング部 コンサルタントとしてネット広告の費用対効果向上に向けて活動中。

将来の夢は、実家のキムチ屋を継ぎ、キムチECで日本一になり、キムチビルを建てること。

売れるネット広告社2018年度上期「新人賞」、2018年度下期「社長賞」受賞。
通販エキスパート検定1級(通販マネジメント編)取得。

サヴァリ株式会社
執行役員 ECサポート事業部 マネージャー

瀬田 亮介(せた りょうすけ) 氏

東京生まれ 成蹊大学文学部卒業。

学生時代には自身のWEBサイトを開設しアフィリエイトを行ないつつ、
海外から人気の商品を個人輸入しCtoCのECサイトで販売を行なう。

大学卒業後、サヴァリ株式会社入社。
現在は楽天市場やヤフーショッピング、Amazon、Wowmaなどの、モールに出店している店舗の売上アップのサポートに従事。
美容・健康・アパレル・インテリア・日用品など、ショップジャンルを問わず、幅広い店舗を担当。

特に「楽天内広告運用・分析」を強みとし、テスト販売・商品開発といった商品MD、
SEO対策からウェブ制作・PRまで店舗運営にかかわる業務をトータルでサポートする事業を展開。

【加盟団体】
・新経済連盟
・熱意ある地方創生ベンチャー連合

テモナ株式会社
事業推進グループ マーケティングチーム

舘野 真規(たての まさき) 氏

1995年5月1日生まれ。
2017年3月からテモナ株式会社のマーケティングチームにインターンとして参加し、セミナー運営とフォローアップ架電、展示会のサポートに従事。通販エキスパート検定2級を取得。

2018年4月に新卒で入社後、セミナーや展示会のディレクションを担当。セミナーの前座ではアメリカ留学の経験を生かして、海外で普及している通販サブスクリプションを翻訳しながら、参加者に啓蒙している。

テモナ株式会社で培われたノウハウや、あらゆる通販支援企業との横のつながりを生かして、スタートアップから大型のお客様の相談事にも対応し、お客様からの信頼も厚い。
10期下半期部門新人賞受賞

Page Topへ