ヤフー/「優良配送」を優先表示/求められる出店者の対応(2022年6月16日号)

  • 定期購読する
  • 業界データ購入
  • デジタル版で読む

 ヤフーは6月13日、ECモール「ヤフーショッピング」「PayPayモール」の検索結果画面において、「優良配送」対応商品の優先表示を8月下旬から実施すると発表した。現在は検索結果画面の上位においても、「通常商品」と「優良配送」対応商品が混在しているが、優先表示開始後は検索上位を「優良配送」対応商品が占めることになる。ヤフーはユーザーに「優良配送」の利用を促すことで、サービスの満足度を向上したい考えだ。
 「優良配送」は「注文日+2日以内」に配達できることや、店舗全体の出荷遅延率の低さなどの基準を満たした商品に付与されるもの。対応商品には、検索結果や商品ページで「優良配送」アイコンが表示され、ユーザーに選ばれやすくなる。
 今回、検索結果画面における「優良配送」商品の優先表示を開始することで、より「優良配送」商品が売れやすい状況になる。検索結果画面には「優良配送を優先表示しています」と伝える文言が表示され、ユーザーは「解除する」をクリックすることで、通常検索に戻すこともできる。ただ、デフォルトで「優良配送」が優先表示されるため、多くのユーザーがわざわざ通常検索に戻す可能性は低い。
 検索結果画面だけではなく、「ヤフーショッピング」のレコメンド枠や、ヤフーグループのサービス内で「ヤフーショッピング」の商品を掲載している一部のレコメンド枠においても「優良配送」対応商品が優先的に表示されるという。
 「注文日+2日以内」の配達が難しい「ふるさと納税」「自動車」などのカテゴリーは、「特別表示カテゴリー」として、優先表示の影響を受けにくくする措置を講じる。「特別表示カテゴリー」の対象カテゴリーは6月27日までに案内する予定だ。


■店舗が漏らす懸念

 ある店舗は、「『優良配送』に対応したことでヤフーでの売り上げが150%伸びた店舗があるという。優先表示の開始により、『優良配送』へ対応するメリットはもっと増える。一方で自社の物流や仕入れ環境などにより、『優良配送』に対応できない店舗や商品はヤフーのECモールで売り上げを作りにくくなる。店舗は今よりも戦略的にどのモールでどの商品を売るか、どのモールに注力すべきかを考えていく必要がありそうだ」と語る。
 ある店舗は、「一部の店舗が『優良配送』に対応するために不正を働いているという話を聞いたことがある。『優良配送』の基準をクリアするように設定しておき、即日配送の送料を法外な値段に設定することで購入者が選択しないようにしていたりするケースもあるようだ。ヤフーには『優良配送』の強化を進めると同時に、不正防止の取り組みも強化してほしい」と意見を述べた。
 ヤフーは8月下旬の優先表示の本格開始前に、一部ユーザーに向けて優先表示のテストを行うという。さらに、店舗が「特別表示カテゴリー」の希望を投稿できる「ご意見・ご要望フォーム」を用意し、意見を吸い上げる取り組みも行う。
 今回の施策がヤフーのECモールをさらに成長させるのか、出店者の”ヤフー離れ”を引き起こすのか、施策の反響を注視していきたい。

記事は取材・執筆時の情報で、現在は異なる場合があります。

Page Topへ