行政団体
- 東京都/ドローン配送を実証/山間地域の物流機能を強化へ(2024年2月22日号)('24/02/22)
- 消費者庁/確約手続きの運用案を公表/確約計画の認定で事業者名は公表へ(2024年2月22日号)('24/02/22)
- にっぽんD2C応援委員会/イベントに来場者多数/今年5月に東京開催へ(2024年2月22日号)('24/02/22)
- 日本通販CRM協会 〈JAPAN EC大賞2023〉/I―neが総合大賞に(2024年2月15日号)('24/02/18)
- 消費者庁/150事業者に表示改善指導/23年7~9月のウェブ監視調査で(2024年2月15日号)('24/02/18)
- 政府/物流効率化へ改正法案閣議決定/物流の持続的成長を目指す(2024年2月15日号)('24/02/18)
- 消費者庁/「包装前面栄養表示」は任意へ/「分かりやすい栄養成分表示検討会」で方向性(2024年2月8日号)('24/02/11)
- 【 <消費者委員会> 消費者法制度のパラダイムシフト】 専門家委員会を開催/デジタル化による影響などテーマに(2024年2月8日号)('24/02/11)
- 日本ロジスティクスシステム協会/24年問題の支援など発表/大橋会長「三つの活動を掲げる」(2024年2月8日号)('24/02/08)
- 日本3PL協会/3団体で海外視察に/和佐見会長「転機の年に」(2024年2月1日号)('24/02/04)
- 日本3PL協会/賀詞交歓会に280人参加/和佐見会長「転機の年に」(2024年2月1日号)('24/02/01)
- 日本健康食品・サプリメント情報センター/安全性情報の使用に使用許諾料/多くの機能性表示食品関連事業者に負担(2024年2月1日号)('24/02/01)
- <改正障害者差別解消法> 「合理的配慮の提供」が義務化/今年4月通販サイトの環境整備望む(2024年1月25日号)('24/01/25)
- 消費者庁/消費者団体の敗訴を公表/裁判は大阪高裁で審理中(2024年1月25日号)('24/01/25)
- ゆうちょ銀行/現金の払込手数料を廃止に/サイトの利用規約の更新に注意(2024年1月25日号)('24/01/25)